珈琲工房森山の 今日も晴れ!
北九州のスペシャルティコーヒー 産地から直輸入 珈琲豆専門店
カレンダー
12
| 2010/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
カテゴリ
新しい ホームページ (1)
取材 (12)
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店 (6)
国際コンテスト入賞珈琲 (11)
出張 (6)
清水のアンテナカフェ (5)
淹れ方 (1)
業務店への営業活動 (2)
癒し (2)
お客様 (1)
おいしい (3)
エスプレッソ (5)
日々是好日 (2)
未分類 (2)
最近の記事
2021年12月は 森山珈琲 中津口店を 日曜日もお店を営業致します (12/05)
2012COEコロンビア 2位 販売しました! (06/23)
今年も北海道名水アイスコーヒー 販売致しました (06/18)
桜満開の青空の下 (04/11)
新しい ホームページ 作って頂きました (04/04)
カフェラテのお勉強 (03/31)
またまた イケメンが来店 (03/01)
最強の家庭用エスプレッソマシン GS3 (02/19)
ホンジュラス COEコンテスト1位 優勝 (12/23)
12月は日曜日も営業しています! (12/05)
エスプレッソのお勉強 (11/11)
ラテアーティスト (10/26)
新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/18)
TV取材 至福の時間 (10/07)
お嫁に行きました (09/30)
2010ローストマスターズチャンピオンシップ 優勝 (09/25)
もう一段階上の珈琲に向けて (09/10)
最終のカフェ臨時営業 (06/25)
カフェの予約 特別営業 (06/10)
ニカラグア珈琲 コンテスト入賞 2位落札 (06/10)
月別アーカイブ
2021年12月 (1)
2013年06月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (1)
2010年03月 (1)
2010年01月 (3)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (5)
2008年09月 (5)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年05月 (6)
2008年03月 (2)
2008年02月 (6)
2008年01月 (2)
最近のコメント
珈琲工房森山:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
あさおみちたか:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
あさおみちたか:TV取材 至福の時間 (10/18)
ぺんた:TV取材 至福の時間 (10/17)
nega:アラジンスパイスホーム (09/20)
凛:今月は2件取材が有りました (08/29)
珈琲工房m:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/19)
小椋知子:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/17)
FC2カウンター
最高に贅沢なエスプレッソのお勉強
昨年はWBCバリスタ世界チャンピオンのフリッツ・ストームや
4人にそれぞれ レクチャーを受けました
ものすごく贅沢な2009年でした
1人目はWBC2002年チャンピオンのフリッツ・ストームに2日間
国際的水準のジャッジを育成する為のプログラムを受けました
世界チャンピオンのエスプレッソ カプチーノは素直に美味しい
しかも理論的にも現場の実践も豊富で素晴らしい体験でした
二人目は
私たちスペシャルティコーヒーのカッピングを勉強している者に取っては
神様のようなブラジルスペシャルティコーヒー協会の品質顧問、
シルビオレイテ氏です
やはり理論的にカッピングしていきました
当店で今販売しているブラジルはシルビオレイテ監修の
オーガニック栽培された素晴らしいブラジル珈琲豆です
三人目と四人目は
WBCの審査員
テクニカルやルール&レギュレーション委員の
マッツ・ヨハンセン氏とジャスティン・メトゥカルフ氏です
エスプレッソを受講して来ました
私以外ははとんでもなくレベルが高い4人グループでした
国内エスプレッソのバリスタチャンピオン ファイナリストが2人もいて
他の方の足を引っ張って申し訳ないと思いながらも
こんな贅沢な経験は滅多に無いので とても楽しかったです
私がまぐれでグループ最高得点のエスプレッソを抽出した時には
マッツが冷静にこう言いました
エスプレッソは教えていないが私の子供も時々素晴らしい
エスプレッソを抽出する事が有る
けれども良いバリスタとは意識的に素晴らしいエスプレッソを
抽出出来ることが必然だ
つまり まぐれは駄目よと言う事ですね
2010年はこの経験を美味しい珈琲に反映して行きたいと思いま~す
スポンサーサイト
【2010/01/21 17:07】
|
エスプレッソ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
『九州喫茶散歩』 発刊されました
博多在住のフリーライター小坂章子さんが九州各地を取材された
『九州喫茶散歩』
が先月 発刊されました
私もこの本を持って早速 久しぶりに鹿児島へ
喫茶巡りに行ってきました
当店もありがたいことに取材していただいています
もし初めて喫茶の方に来られる方は
本掲載の地図は豆売り店ですので
喫茶は別の場所になります お間違え無くどうぞ
フリーライター小坂章子さんのブログです
■■路地裏喫茶日記
【2010/01/20 19:32】
|
取材
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
1年ぶりのご無沙汰です 本日とうとうブラジル1位優勝を落札いたしました
昨夜と言うよりも今朝の5時に とうとうブラジルのコンテスト1位優勝を落札いたしました
サンプルを飲みましたが2位以下の珈琲と比べてもダントツの美味しさです
ブラジル 1位優勝
昨年は コスタリカ1位優勝 1昨年はホンジュラス1位優勝と落札してきたのですが
ブラジル1位優勝落札は夢でした あまりの嬉しさで 1年ぶりのブログ更新しました ごめんなさい
2010年12月 発売予定です
【2010/01/20 12:17】
|
国際コンテスト入賞珈琲
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 珈琲工房森山の 今日も晴れ! all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.