珈琲工房森山の 今日も晴れ!
北九州のスペシャルティコーヒー 産地から直輸入 珈琲豆専門店
カレンダー
04
| 2008/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
新しい ホームページ (1)
取材 (12)
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店 (6)
国際コンテスト入賞珈琲 (11)
出張 (6)
清水のアンテナカフェ (5)
淹れ方 (1)
業務店への営業活動 (2)
癒し (2)
お客様 (1)
おいしい (3)
エスプレッソ (5)
日々是好日 (2)
未分類 (2)
最近の記事
2021年12月は 森山珈琲 中津口店を 日曜日もお店を営業致します (12/05)
2012COEコロンビア 2位 販売しました! (06/23)
今年も北海道名水アイスコーヒー 販売致しました (06/18)
桜満開の青空の下 (04/11)
新しい ホームページ 作って頂きました (04/04)
カフェラテのお勉強 (03/31)
またまた イケメンが来店 (03/01)
最強の家庭用エスプレッソマシン GS3 (02/19)
ホンジュラス COEコンテスト1位 優勝 (12/23)
12月は日曜日も営業しています! (12/05)
エスプレッソのお勉強 (11/11)
ラテアーティスト (10/26)
新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/18)
TV取材 至福の時間 (10/07)
お嫁に行きました (09/30)
2010ローストマスターズチャンピオンシップ 優勝 (09/25)
もう一段階上の珈琲に向けて (09/10)
最終のカフェ臨時営業 (06/25)
カフェの予約 特別営業 (06/10)
ニカラグア珈琲 コンテスト入賞 2位落札 (06/10)
月別アーカイブ
2021年12月 (1)
2013年06月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (1)
2010年03月 (1)
2010年01月 (3)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (5)
2008年09月 (5)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年05月 (6)
2008年03月 (2)
2008年02月 (6)
2008年01月 (2)
最近のコメント
珈琲工房森山:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
あさおみちたか:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
あさおみちたか:TV取材 至福の時間 (10/18)
ぺんた:TV取材 至福の時間 (10/17)
nega:アラジンスパイスホーム (09/20)
凛:今月は2件取材が有りました (08/29)
珈琲工房m:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/19)
小椋知子:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/17)
FC2カウンター
ニカラグアのコンテストで入賞珈琲 オークション
ニカラグアのコンテスト入賞珈琲豆の国際オークションが昨夜の11時前に始まり
今 朝の4時に終了しました
先週もコスタリカの国際オークションがあり 何とか2つとも上位を落札
これから各国のオークションが開催されますので寝不足の日々がつづきます
ニカラグア コスタリカとも 素晴らしい珈琲を落札出来ましたので
入荷が楽しみです!
そろそろ朝のコーヒーの仕込みが始まりますので 一寸だけでも眠りたいと思います
ZZZ
スポンサーサイト
【2008/05/30 04:19】
|
国際コンテスト入賞珈琲
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
オートプラザUCHIさん
当店の珈琲が飲めるお店紹介は
車の次はオートバイのショップです
オートプラザUCHIさんです
無料のカフェ カウンターが有ります
ここでは産地直輸入スペシャルティ珈琲のエル サルバドルを
エスプレッソ抽出で飲む事が出来ます
う~ん何と太っ腹なバイク屋さんでしょう
株式会社 オートプラザウチ北九州本店
本社所在地 福岡県北九州市戸畑区福柳木2丁目1-7
093-883-0855(代表)
オートプラザUCHI
【2008/05/23 17:49】
|
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
業務店への営業活動
当店の珈琲豆を使っていただいているお店は
あちこちでいろんな珈琲を探し求めて来た方か お客様の紹介ですから
原価追求第一では無く 美味しさ追求が初めにあります
だから こだわりのある素敵なお店が自然と集まっています
現在 当店では業務店への営業活動は行ってはいません
その理由として
珈琲1杯の原価はご存じの通り20円~40円です
国内のほとんどの業務店での珈琲は
1杯あたり1円~10円でも原価の安いのを重視します
100杯出たとしても原価は最高でも1000円UP
お客様はいろいろなお店を飲み歩いて味くらべをしているので
20~30円位値上げしてでも美味しい珈琲を飲みたいと
考えている方が多いと思うのですが
残念ですがほとんどの業務店がそれに気付いていません
当店は美味しい珈琲をもっと勉強して
珈琲工房森山なら 任せても安心と言われるように成りたいと考えています
【2008/05/20 20:37】
|
業務店への営業活動
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
マンミキッチン
当店の珈琲が飲めるお店 4番目はマンミキッチンさんです
当店の珈琲が飲めるお店は自信を持って食事もお勧め出来ます
時には和定食が無性に食べたくなりますよね
日替わりのランチが650円でとても美味しい
マンミキッチン
P有ります(お店の先に商店街のお客さま用が有ります)
地図
八幡東区大蔵2-3-26
電話 093-651-4888
【2008/05/19 19:56】
|
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
珈琲讃歌
今回の珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店は
珈琲讃歌さんです
土曜日・日曜日・祝日のみ開店しています
ネルドリップで丁寧に淹れるコーヒーの美味しさには
毎回 感動してしまいます
珈琲讃歌
田川郡福智町上野(あがの)2058-1
地図
TEL 0947-28-3956
店内に入ると
すべてにこだわりを持ってお店作りをされているのが感じられます
この他にも沢山のこだわりの品々があなたを迎えてくれます
【2008/05/05 17:36】
|
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ピース堂
当店の珈琲が飲める お店を少しずつ紹介して行きます
初めは小倉北区富野台と言う高台にあるピース堂さんです
美術館の様なカフェではゆっくりと時が流れていきます
手作りケーキが評判です
住所/北九州市小倉北区富野台6-12
地図
TEL/093-541-7361
営業時間/AM10:00~PM6:00
定休日/水曜・第2木曜 (時々臨時休業ありです)
店内からは関門海峡 下関 関門橋が一望出来ます
この日は春がすみで(黄砂?)関門橋が見えませんでした
【2008/05/01 18:30】
|
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 珈琲工房森山の 今日も晴れ! all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.