fc2ブログ
珈琲工房森山の 今日も晴れ!
北九州のスペシャルティコーヒー 産地から直輸入 珈琲豆専門店    
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



カテゴリ



最近の記事



月別アーカイブ



最近のコメント



FC2カウンター



とっても簡単! 茶こしdeコーヒー
珈琲工房森山流
とっても簡単! 茶こしdeコーヒーは いかが ?

最初に珈琲粉10g(粉の量はお好みで)× 杯数分を 
暖めたサーバーなどに入れます
それに 杯数分 + 0.5杯分の 90度以上のお湯を注ぎます

スープスプーンなどで底から水面まで ゆっくり3~4回かき混ぜたら 
きっちり 4分間待ちましょう。 

4分後スプーンなどで 浮いている泡と珈琲粉を
(下に沈澱している粉を舞い上げないように)
そっと取り除きます

それを茶こし(なるべく目が細かい物 100円ショップ物でOK)を
使って (沈澱している粉を舞い上げないようにそっと) 
暖めたカップに濾し注ぎます

下に沈澱している粉が少しでも出てくる前に 注ぐのを止めます
すると 0.5杯分位のコーヒー液がサーバーに残りますが
もったいないけど捨てて下さい
(これがとても大事なのですがどうしても飲みたい方は別のカップに入れて下さい)

これで茶こしdeコーヒーの完成です

好みにもよりますが 珈琲の成分が全部出ますので
良質の珈琲は香りや甘味が多く抽出され美味しくなります
品質や焙煎に欠点の有るコーヒーは苦み・渋みが含まれていて
いつまでも 口に残ります

以上は珈琲豆のコンテストの審査方法とほとんど同じですから
珈琲豆の品質の良否が容易に分かってしまいます

よかったら試してみて下さい

よく分からない方はご来店の時にでも聞いて下さい
スポンサーサイト