珈琲工房森山の 今日も晴れ!
北九州のスペシャルティコーヒー 産地から直輸入 珈琲豆専門店
カレンダー
09
| 2023/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
カテゴリ
新しい ホームページ (1)
取材 (12)
珈琲工房森山の珈琲が飲めるお店 (6)
国際コンテスト入賞珈琲 (11)
出張 (6)
清水のアンテナカフェ (5)
淹れ方 (1)
業務店への営業活動 (2)
癒し (2)
お客様 (1)
おいしい (3)
エスプレッソ (5)
日々是好日 (2)
未分類 (2)
最近の記事
2021年12月は 森山珈琲 中津口店を 日曜日もお店を営業致します (12/05)
2012COEコロンビア 2位 販売しました! (06/23)
今年も北海道名水アイスコーヒー 販売致しました (06/18)
桜満開の青空の下 (04/11)
新しい ホームページ 作って頂きました (04/04)
カフェラテのお勉強 (03/31)
またまた イケメンが来店 (03/01)
最強の家庭用エスプレッソマシン GS3 (02/19)
ホンジュラス COEコンテスト1位 優勝 (12/23)
12月は日曜日も営業しています! (12/05)
エスプレッソのお勉強 (11/11)
ラテアーティスト (10/26)
新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/18)
TV取材 至福の時間 (10/07)
お嫁に行きました (09/30)
2010ローストマスターズチャンピオンシップ 優勝 (09/25)
もう一段階上の珈琲に向けて (09/10)
最終のカフェ臨時営業 (06/25)
カフェの予約 特別営業 (06/10)
ニカラグア珈琲 コンテスト入賞 2位落札 (06/10)
月別アーカイブ
2021年12月 (1)
2013年06月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (1)
2010年03月 (1)
2010年01月 (3)
2009年02月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (5)
2008年09月 (5)
2008年08月 (2)
2008年07月 (1)
2008年05月 (6)
2008年03月 (2)
2008年02月 (6)
2008年01月 (2)
最近のコメント
珈琲工房森山:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
あさおみちたか:新しい焙煎機がお嫁に来ました (10/21)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
珈琲工房森山:TV取材 至福の時間 (10/19)
あさおみちたか:TV取材 至福の時間 (10/18)
ぺんた:TV取材 至福の時間 (10/17)
nega:アラジンスパイスホーム (09/20)
凛:今月は2件取材が有りました (08/29)
珈琲工房m:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/19)
小椋知子:前に読売新聞の夕刊一面に掲載していただきました (02/17)
FC2カウンター
エスプレッソのお勉強
先週の祝日に 博多でエスプレッソの勉強セミナーに参加してきました
がんばっている九州のコーヒー屋さんが集まっていたのですが
その中に東京の有名なNOZY COFFEE の若いイケメン社長さんが来ていました
http://www.nozycoffee.jp/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13114599/dtlphotolst/3/
名刺には住所が千葉県富津市と書いていたので聞いてみると実家が富津市と言う事でした
昔話になってしまいますが 20歳のころは良く富津公園やマザー牧場にドライブに行きました
その頃は公園と言ってもあまり整備はされていなかったのですが 東京湾のはずれにあり
南房総の海が一望できて晴れた日には海の向こうに富士山が浮かんで見える素敵な場所でした
今はすっかり変わっている事でしょう
ところで最近は珈琲のセミナーに参加すると 何故かみんなイケメンの若者ばかりで
すっかり私の居場所が無くなってしまいました
日本のコーヒー業界の未来は明るいね!
スポンサーサイト
【2010/11/11 19:36】
|
出張
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ラテアーティスト
昨日は茨城のつくばで仲間たちと いつもの勉強会でしたので
前日に渋谷のラテアーティスト 澤田さんのお店で
カフェラテ飲んできました
STREAMER COFFEE's 素敵なお店です
普通にミーハーしてきました
http://streamercoffee.com/
素晴らしい!
【2010/10/26 19:36】
|
出張
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
エスプレッソブレンド チャンピオンシップ 2008
以前 ブログに書きました
エスプレッソ用の焙煎やブレンドを国内のロースターが競い合う
エスプレッソブレンド チャンピオンシップ 2008が
先週 10月17日(金) 東京ビッグサイトで開催されました
抽出は 前日行われたジャパン バリスタ チャンピオンシップで
日本一に輝いた岡田バリスタのエスプレッソで審査されました
我がチーム九州の結果はと言うと
全国の強豪が集まる中
招待審査員賞 2位という快挙でした。 パチパチパチ
焙煎やブレンドを皆で悩みながらの製作でしたが
通常の仕事では味わえ無い 有意義で楽しい時間でした
証明書が送られて来たら写真をUPします
【2008/10/20 19:43】
|
出張
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
清水の アンテナカフェは今週お休みです
清水のアンテナカフェは
今週の26日・27日の金/土曜日
東京出張の為 お休みさせて頂きます
緑ヶ丘の豆売店は開いていますので よろしく御願致します
明日は都内で国内50店位のロースターが
同じ珈琲豆を焙煎し それを持ち寄って焙煎などを研究する会があります
この研究会とは別に夕方からは
私たちがフレンドシップコーヒーとして直接輸入しているホンジュラスの農園主
( 1位優勝のエルソース農園主フランクリンさんです 私たちが共同で落札しました )
が来日されていますので品川でミーティング及び 1位優勝の祝賀会です
お刺身はちょっと苦手でした(祝賀会で)
エルソース珈琲農園( 真っ赤に熟した珈琲豆の前で )
翌日は神奈川の辻堂で仲間達といつもの勉強会です
10時ごろから19時そしてミーティング21時ごろに解散です
辻堂 鵠沼 由比ガ浜 七里ヶ浜など
今でも地名だけでワクワクしてきます
特に七里ヶ浜は30数年前 毎週通った場所です
勉強会は毎回厳しくて ヘロヘロになって帰りますから
残念ですが観光なんて出来ないでしょうね
とりあえず江の電には乗りました
【2008/09/25 12:45】
|
出張
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ローストマスターズチャンピオンシップ
来月 東京で開催される ローストマスターズチャンピオンシップの
九州チームの1回目の集まりが9日に熊本でありました
今回のテーマはエスプレッソブレンドです 与えられた珈琲豆の中から
チームごとにエスプレッソにベストの珈琲豆を選び,焙煎してブレンドします
それをバリスタがエスプレッソで抽出して審査を受けるという競技です
ミーティングの後みんなでサンプル焙煎して ブレンドなどのチェックで今回は終了
バッチリ良い方向に行っています
帰る前には バリスタチャンピオンの竹元さんにパターンを変えたリストレットを
2杯作って頂きました 私は4年ぶりの竹元バリスタのエスプレッソでしたが
彼がチャンピオンを目指した この4年の努力がいっぱい詰まった素晴らしい
リストレットでした
ローストマスターズチャンピオンシップの本番に向けて
まだまだ課題は残っていますが 充実した楽しい1日でした
九州チームです
【2008/09/12 17:25】
|
出張
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 珈琲工房森山の 今日も晴れ! all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.