fc2ブログ
珈琲工房森山の 今日も晴れ!
北九州のスペシャルティコーヒー 産地から直輸入 珈琲豆専門店    
カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



カテゴリ



最近の記事



月別アーカイブ



最近のコメント



FC2カウンター



2021年12月は 森山珈琲 中津口店を 日曜日もお店を営業致します
2021年12月は
森山珈琲 中津口店を
日曜日もお店を営業致します
13時から18時までになります

普段日曜日にしか来店できない方は
この機会にお越しください。
スポンサーサイト



2012COEコロンビア 2位  販売しました!
コロンビア colombia-logo.png

colombia-thumb.png

 
COE2012コンテスト 2位入賞珈琲豆 
47BOX  90.43点

農園: El Carmen
農園主: Enrique Dagua Fernandez 


国際審査員の評価
香り/、花の香り、スペアミント、カルダモン、アプリコット、
スパイシー、ミント、フェンネル(ういきょう)、ダージリン、
マスカット、白ワイン、洋梨、香水、アーモンド
ACIDITY/活気がある、上品な、アップル
OTHER/エレガント、爽やか、後口にバニラ、カルダモン

今年も北海道名水アイスコーヒー 販売致しました
2022年4月 販売予定

最上級スペシャルティ珈琲豆を直輸入

ドイツ製プロバットと富士ローヤルで焙煎してブレンドしました
北海道 羊蹄山のふきだし湧き水でネルドリップした 
こだわり抜いたアイスコーヒーです

1L ペットボトル 1,080円

       名水pet
北海道 羊蹄山名水アイスコーヒー名水証書_convert_20130618132821





桜満開の青空の下
昨日は北九州市小倉にある 
器工房つなぎ さんで珈琲教室をさせて頂きました
桜満開の青空の下でとても贅沢な時間です

皆さんの発言の中にも新しい発見が有り 珈琲教室も大切ですね



森山珈琲教室

器工房つなぎ  http://tsunagi09.blog111.fc2.com/


新しい ホームページ 作って頂きました
新しい ホームページ 作って頂きました

http://coffeemoriyama.com/





カフェラテのお勉強
今週は博多で 夜の8時から DCS水谷バリスタのカフェラテ講習会

42°? 65°? 縦回し? 横まわし? 大波回し? 
40秒?    恐るべしカフェラテ

さあ練習練習!


本日より 
オーガニック認定ペルーとCOEグアテマラ 4位 販売開始しました
もちろん商社を通さない 直輸入のスペシャルティコーヒーです










またまた イケメンが来店
先日の イケメンバリスタ庄司さんに続いて今度は太宰府蘭館のイケメンマスター田原さんが
来店されたので挨拶もそこそこにまたもや無理矢理エスプレッソのレクチャーをして頂きました

太宰府蘭館の田原さんは昨年行われた ジャパンカップテイスターで優勝されて
今年オランダで行われるカップテイスター世界大会の日本代表です

太宰府蘭館 http://rankan.jp/

master.jpg
無断で写真お借りしました スミマセン


最強の家庭用エスプレッソマシン GS3
1月は神戸でいつもの勉強会や博多でラテアート選手権の
お手伝いなどで慌ただしい年初めでした

神戸では 世界チャンピオン宮前さんのラテを飲んで感動して 
福岡ではやはり昨年世界チャンピオンの村山バリスタの抽出を真横で勉強させて頂きました

当店は昨年までコンチのエスプレッソマシン2連でしたが
今年は家庭用では最強のエスプレッソマシン ラマゾッコGS3で淹れています

今日は時間の余裕が出来たのでエスプレッソの練習をしていたら 
タイミング良くGS3もお使いの 博多のmanu coffeeの庄司さんが来店されたので
早速 無理にお願いしてエスプレッソとラテを淹れて頂きました

さすがに本物バリスタは慣れていますね
ありがたく美味しいラテをいただきました

練習中 youtube


gs3




ホンジュラス COEコンテスト1位 優勝
ブラジル COEコンテスト1位 優勝豆が大好評のうちに売り切れましたので

現在は
ホンジュラス COEコンテスト1位 優勝を発売中
91.45点の素晴らしいホンジュラスです

農園:   Don Amado
農園主: José Amado Fernández Fernández 

         
HN10Lot1.gif  HN10Lot-1-3.gif
   
 


国際審査員の評価                       
  ジャスミン /  フルーツ / ライム / ラズベリー / ローズティ
  バニラ / パイナップル / キャラメル / 熟したフルーツ / カシス
  ラズベリー / メイプルシロップ / 青リンゴ / ダークチョコレート 
 chianti Acidity- sparkling, crisp, bright, citric, snappy finish,  effervescent, transparent,
racy Other juicy, fat, concentrated creamy mouth feel, peach, light anise




12月は日曜日も営業しています!
遅い告知で すみません
12月は30日まで 日曜日も営業しています!
営業時間 朝10時から夜7時までです

焙煎したてのとびっきりの
スペシャルティ珈琲豆を用意して
お待ちしています

     100j7039.png

ブラジル コンテスト1位優勝豆は
あと2~3日で売り切れになります
ありがとうございました



エスプレッソのお勉強
先週の祝日に 博多でエスプレッソの勉強セミナーに参加してきました

がんばっている九州のコーヒー屋さんが集まっていたのですが
その中に東京の有名なNOZY COFFEE の若いイケメン社長さんが来ていました

http://www.nozycoffee.jp/
 
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131706/13114599/dtlphotolst/3/

名刺には住所が千葉県富津市と書いていたので聞いてみると実家が富津市と言う事でした

昔話になってしまいますが 20歳のころは良く富津公園やマザー牧場にドライブに行きました
その頃は公園と言ってもあまり整備はされていなかったのですが 東京湾のはずれにあり
南房総の海が一望できて晴れた日には海の向こうに富士山が浮かんで見える素敵な場所でした
今はすっかり変わっている事でしょう 

ところで最近は珈琲のセミナーに参加すると 何故かみんなイケメンの若者ばかりで
すっかり私の居場所が無くなってしまいました

日本のコーヒー業界の未来は明るいね!




ラテアーティスト
昨日は茨城のつくばで仲間たちと いつもの勉強会でしたので

前日に渋谷のラテアーティスト 澤田さんのお店で
カフェラテ飲んできました

STREAMER COFFEE's 素敵なお店です
普通にミーハーしてきました


http://streamercoffee.com/

5082347993_7e03eaa3c2_m.jpg

素晴らしい!






新しい焙煎機がお嫁に来ました
先日約7年間がんばってくれた焙煎機が嫁いで行ってしまって
ぽっかりと空いた店内がさみしかったのですが
代わりにドイツから最新型焙煎機のプロバットと言う名の
素敵な彼女が文字通り 後釜にどっしりと腰を下ろしてくれました 

まだ思うように言葉が伝わらなくて心の疎通が難しいのですが
大丈夫 あとは時間が解決してくれるでしょう

あと40年?機嫌良く つき合って下さい
大事にしますので よろしくお願い致します

CIMG0459_convert_20101018200058.jpg
はるばるドイツからお疲れさま

CIMG0463_convert_20101018200602.jpg
どっこいしょ 優しくお願いします




TV取材 至福の時間
先日 TVQの取材で 至福の時間のレポーターが手網焙煎を体験されました

もし良かったら見て下さい
放送は 10月17日だそうです



至福の時間





小倉5-thumb




お嫁に行きました
約7年間 一生懸命に働いてくれた焙煎機が 
朝倉郡へお嫁に行きました 本当にありがとうございました 

富士ロイヤル

この写真を撮った後でピカピカに磨いたら見違えるほど美しくなりました
今まで奇麗にしなくて ごめんね

嫁ぎ先でも大事にしてもらって下さい

別の 20年になる焙煎機は窓際に移動してぽかぽかと
気持ち良さそうに ひなたぼっこしています
あと20年はがんばってくれそう

どうぞ末永くよろしくお願い致します




2010ローストマスターズチャンピオンシップ 優勝
昨日 東京ビッグサイトで全国の焙煎人が焙煎力を競う
2010ローストマスターズチャンピオンシップが開催されました 
2008年は 九州チームは準優勝でした 

さて今年は
女性焙煎人たちに圧倒され男性はタジタジになりながらも
熱いミーティング&テスト焙煎が行われました

九州チームは
ヴォアラコーヒーの井ノ上さん 桜子さん
ハニーコーヒーの井崎さん 近藤さん
マンリーコーヒー 須永さん
あだちコーヒー 安達さん
珈琲蘭館 田原さん
南阿蘇珈琲 田中さん
ダートコーヒー 森さん
初参加の豆乃木 板倉さんも頑張っていました
それに当店です

みんなで最初から狙って行きました 招待審査員賞 1位を...
そしてその結果は 我が九州チームが 
外国からの招待審査員賞 1位優勝!


136.jpg



当店の美味しい珈琲が また1歩前進しています

 2010ローストマスターズ優勝
本当に嬉しそうな九州チームの面々です
  
念のため 私は写っていませんハイ
もう一段階上の珈琲に向けて
夜のカフェを閉店して二ヶ月以上が過ぎました
もう一段階上の珈琲に向けて少しづつ前進しています

今年もバリスタ世界チャンピオンのフリッツ・ストームと
フリッツ・ストーム


今年のバリスタ日本チャンピオン中原さんから
贅沢なエスプレッソのレクチャーを2日間受けました
(写真はすべて消去 ←またやってしまった)
それで昨年よりもエスプレッソの魅力に取り付かれています

珈琲はエスプレッソで無ければという気持ちは有りませんが
美味しい珈琲を求めるとどうしても通過しなければいけないと考えています

Actually 年内には当店の珈琲がまた グレードアップしそうです



最終のカフェ臨時営業
これが最終のカフェ情報です
6月25日 ほんとに最後になりました
臨時で 22時~23時まで営業いたします

カフェの予約 特別営業
アンテナカフェは今月6月18日で閉店いたします
10年間ありがとうございました

小倉北区緑ヶ丘 珈琲豆売り専門店は
変わらず営業致しますので
よろしくお願い致します

最近 金曜日に来られても2時間待ちなどで
お店に入れない方がいらっしゃいます
6月24日までは 前日までに予約があれば臨時で営業致します
時間は 平日の22時から23時を予定しています

もし来られる方はメールか電話で予約をお願い致します


小倉北区清水1-14-13(東筑紫短大前ローソン近く)
093-591-9303 携帯に転送します


_DSC1788_convert_20100610060704.jpg


            _DSC1763_convert_20100610132133.jpg







ニカラグア珈琲 コンテスト入賞 2位落札
先ほど ニカラグア 国際コンテスト入賞珈琲の
オークションが終わりました

今回は2位を見事落札出来ました
世界の中での2位は やはりすごい

先月のブラジル1位に続いて ニカラグア2位
こんな珈琲を焙煎して提供 出来るなんて幸せです

入荷まで楽しみにして下さい


NI10Lot2-1.gif